日和見菌を味方につけよう(2021.6.17記事)
- beautysuisapporo
- 2023年1月19日
- 読了時間: 1分
最近、菌についてお勉強中です。
今までに知らなかったことを知る。という事はとっても楽しいです。
腸内細菌の重要性について先日講習を受けたのですが、皆さんも腸内環境を整えると健康になります。
という話は聞いたことがあると思います。
腸内環境ってどのように整えるのでしょうか?
腸内には膨大な量の菌が常在しております。私たちの身体を作ってくれ守ってくれる菌たち。
ポイント1
腸内環境を整える=健康にする 腸内の菌の理想的な割合は
善玉菌2 悪玉菌1 日和見菌7
ポイント2
日和見菌を善玉菌の仲間にしよう
ポイント3
私たちの食事が菌のエサとなります。菌にとって上質なエサをあげましょう
日和見菌って何?→善玉菌 悪玉菌 の優勢のほうに加勢する菌(ざっくりと)
菌の割合が上記の状態だと日和見菌は善玉菌の見方になってくれます。
善玉菌優位の腸内環境だと免疫力がUPし健康が維持できます。
しかし悪玉菌が優位の状態だとたちまち日和見菌たちは寝がえり悪玉菌に加勢します。
一気に優勢逆転となり不健康となります。
菌にとって上質なエサとは?
→自然の食べ物
人工的に作られたものは彼らのエサにはなりません。
具体的にどんな食事がいいのか?などはまた次回に続きを書こうと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
Comments