原因は何かまずは検査をお勧めしております
- beautysuisapporo
- 4月9日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
どうしてもパンを焦がす今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家にはパン焼き器がないのでコンロに付属の魚焼きグリルのところで食パンを焼くんですが、どうしても焦がしちゃうんですねー。朝から焦げ臭い。。パンを焼きながらコーヒー入れたり違うことをすると頭の中からパンの存在がなくなるんですよね_| ̄|○
これは視界からパンが消えるから焦がすんでしょうか?
毎朝、焦げた表面を削ぎ取って手間をかける私、本当に愛おしいです。
さてさて本日は、【この様な方はまずは、、、】というお話です。
頻繁に頭痛が起きて薬を飲んでいる
睡眠障害の様な症状がある
神経痛の様な症状がある
など病院に行くまでもないような。。
多分、疲れだからマッサージに行ってとりあえずなんとかしよう。
わかります!私もこれくらいで病院行くの?と自分なら考えます。
でももしかしたら何か病気が潜んでるかもしれない。マッサージすることで悪化する可能性があるかも知れない。
まずは休んで、生活習慣を見直しても改善しない場合は安心を買う!と思って一度検査してみてください。
私も定期的に頭痛がありました。
ある日腹痛で婦人科に検査に行ったら服薬を勧められて頭痛も改善しました。
病院の先生が言うには、頭痛の原因も複数あって私はホルモンバランスの影響で起きていた様です。うーん🧐人間の体って面白い。
ではではレッツゴー安心への道!
Komentarze