ストレッチの良さ♪(2022/07/01記事)
- beautysuisapporo
- 2023年1月20日
- 読了時間: 2分

2022年も半年が終わり後半戦がスタートしましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、鍼灸師・柔道整復師の方たちの話を聞いた時に、ストレッチに関しての情報がありましたので共有していきます(^^)
【なぜストレッチするのか】
・気持ちをリラックスさせ、心身の調子を整えてくれる
・筋の緊張が減少する
・関節可動域が大きくなる
・筋肉の硬くならないように柔軟性を維持する
・気分が爽快になる
などなど
いいこと尽くめですね。
【いつ行うのかが良いのか】
〇〇ながらストレッチや時間を割いてのストレッチなど自分のライフスタイルに合わせてがおススメですね。
・歯を磨きながら足のストレッチ
・音楽を聴きながら音楽に合わせてストレッチ
・長時間のすわりっぱなし、たちっぱなしの後で深呼吸とともにストレッチ
・座って話しながらストレッチ
ストレッチに集中すると身体に対する気づきが生まれます。身体の変化や疲れをを知るようになるメリットもありますね。
※ここは重要【どのようにストレッチを行うか】
ストレッチは簡単に学ぶ事が可能ですが、誤った方法もあります。
弾みをつけ痛みの出るところまでストレッチをする方法は害がある
最初は硬くて伸びてない感じや苦しいさもあるかと思いますが定期的に行って頑張りましょう!
硬くなった筋や筋群を緩めるには時間がかかるものだから。
レッツ柔軟体操☆彡
Komentarze